ObsidianをNetlifyを使って無料でWebサイトとして公開する方法
- 色々方法はありますが、このサイトは下記で構築されています。
- https://github.com/ppeetteerrs/obsidian-zola
- 解説は書いてあるのでその通りにやってもらえばよいです…。
実装方法の概要とポイント
- 該当のレポジトリをCloneして使う…のではなく自分のObsidianのレポジトリをGitHubあたりに作ってそれを公開する形です。
- https://github.com/ppeetteerrs/obsidian-zola からnetlify.example.tomlをとってきて自分のレポジトリのルートにnetlify.tomlという名前で格納します。
- netlifyでサイトを作り、自分のObsidianのレポジトリとリンクさせます。
- netlify.tomlを編集し、自分のサイト向けの内容に書き換えます。
- 私はnetlify.toml 内のLANDING_PAGEというオプションの設定方法で結構はまりました。
- このオプションではどこかレポジトリ内のmdファイルを指定してください。
- 自分のレポジトリのルートにindex.mdというファイルを作ってはいけません。システム的に使うのでそれとバッティングしてしまいます。
- 現在sitemapの送信を行うと「無効な日付」というエラーが出てしまっています。私の環境では未解決です。 Issueを登録させてもらったのでそのうち直る・・かもしれません。